コンテンツ
サイト内検索

沖縄コンテンツ
お勧め商品
最近の記事
お気に入りリンク

2004年08月31日

クロスファイア ロードスター

アメ車好き。
といっても、4WDのジープチェロキーしか乗った事が無いのですが。今のチェロキーは丸くなって嫌いだー。

たまたま見つけたのが、クライスラーの「クロスファイア ロードスター

パーツは、結構ベンツのSLと共有しているようです。
金額的には、数分の1。

コルベットより少し安い。

Posted by hirononono at 21:50 | Comments (0)

美味い!エーデルワイスのハム

エーデルワイス

エーデルワイスファームのハムが到着。

ぶ厚〜く切って、ハムステーキ。

美味〜い♪

たまらない美味さだ。

がっはっは、毎日2cm食ってもまだまだあるぞ〜

食べるべし!!!

Posted by hirononono at 02:06 | Comments (0)

2004年08月30日

沖縄食べ放題100

沖縄の飯は、安くて美味くてボリューム満点。
全てとは言わないが、どこで食べても「何だこの量は!」と思うほど。

北谷のジャスコ(車で直ぐなので良く行く)の本屋さんは、沖縄の情報収集本の立ち読み(ごめんなさい)に良く利用させてもらっています。
そこには、沖縄情報を収めたポケット本が沢山おいてあります。
今回は、その中で「食べ放題100」なる本を買ってみた。
一番驚いたのは、ケンタッキーフライドチキンの食べ放題が沖縄にはあるのだった。それって沖縄には、米軍の人が沢山いるから?

ネットで、「沖縄 食べ放題 本」で検索すると、今回購入した本を出版している会社が検索された。

株式会社チャイルドフッド

2003年11月にグリーンシート市場に上場している会社だった。
代表の方のコラムなど読ませて頂きました。まだ若い社長さんでやる気満々が伝わってきました。
一度会いに行ってみようと思った。

沖縄にもガンガンいく会社が沢山あって、楽しみ100倍です♪

うちも頑張るぞ~

Posted by hirononono at 00:01 | Comments (0)

2004年08月28日

沖縄採用ツアーが終わった

8月10日〜始まった、沖縄支店開設の為の第一次採用ツアーが終了した。
8月10は、台風。
その後、連続台風攻撃を体験し何と19日間で、台風4回。
どうやら、浜松では「嵐を呼ぶ男」と言われているらしい。
確かに、6月の第一弾沖縄入りでも台風に遭遇した。台風と無関係だったのは、7月の第二弾沖縄入りだけだった。
晴れ男のつもりだったのだが・・・。
いやいや、遊びで行った場所では傘を使った記憶は殆ど無い。
今回は仕事だったからだと自分を慰めてみる。

明日(29日)は、飛行機が飛ばないかも〜って事で、又しても急遽チケット変更を行って本日ただ今帰宅。

おかげさまで、沖縄にて12名との縁を持つ事ができました。

本日入社案内を午前中に行いましたが、沖縄の子達って明るいね〜とあらためて思った。
説明(雑談中心?笑)終了後に、初顔合わせにも関わらず今日の夜に全員で飲み会だ〜って事になったようだ。
残念ながら、自分は飛行機が夕方だったので参加できませんでしたが楽しんだのかな?

彼ら彼女達、12人が中心になってきっと沖縄を盛り上げてくれる事でしょう!!!

楽しみ!楽しみ!

皆で、宜野湾マリーナにクルーザー浮かべようぜ♪

おっと、クルーザーじゃ夢小さかったね
会社設立以来の目標:航空機か

Posted by hirononono at 23:31 | Comments (0)

2004年08月27日

オリオンビール腹いっぱいだ〜V

オリオン太陽仕込オリオン太陽仕込

美味い!

オリオンビール大好き!
キリンよりもアサヒよりもサッポロよりも〜好き!好き!
オリオンビール歴、2○年。


も〜毎日・毎日
ゴクゴク・・・・・・・・ゴクゴク・・・・・・・・ゴクゴク

沖縄の太陽が〜飲めと言うんだ〜

プハ〜

一ケースじゃ、直ぐ無くなっちゃうよ〜

Posted by hirononono at 01:19 | Comments (0)

本場泡盛:玉友30度・・・飲んだ〜

玉友玉友

株式会社 石川酒造場
(ここもHP無いっすね〜)

さ〜何を飲もうかと。とにかく泡盛は酒屋さんに行くと、メチャクチャ沢山の種類があるのです。
久米島の久米仙って、静岡では有名というか沖縄県以外ではやっぱりメジャーで、沖縄に来てからまずは飲んだ。
残波も飲んだ。
次は何だ〜と沖縄料理の店では、古酒飲みまくったが家で飲むには。
という事で、あっさり感とラベルが鮮やかだったので、これを買って見ました。


飲んだ〜!
まろやかで、飲みやすい。

Posted by hirononono at 01:12 | Comments (0)

残波ブラック30度・・・飲んだ〜

残波ブラック30度残波ブラック30度

有限会社 比嘉酒造
(有名な残波なのにHPが無いのですね)

残波岬に行ったからでは無いですが、泡盛ってメチャクチャ沢山あるのでどれが美味いかと思って飲み易いよ〜という店の人のアドバイスで飲んでみました。
はごろも食堂で、どの泡盛が店で一番注文多い?と聞くと残波ブラック30度だそうだ。

ぷは〜!飲んだ〜

Posted by hirononono at 01:02 | Comments (0)

残波ビーチ

残波ビーチ

残波ビーチ

残波岬の手前のダイワロイヤルホテル系の「沖縄残波岬ロイヤルホテル」の前に位置するお手軽ビーチ。

駐車場:無料
何といってもマリンスポーツ系が安い。(やっていませんが・・笑)
バナナボード:1,000円/10分
ジェットスキー:2,500円/10分 etc
個人的にはこれでも高いと思いますが、他のビーチに比べると半分以下?のような気がします。
確か、伊計ビーチでバナナボート系は、2,500円だった気がします。
パラソル:1,000円は普通か? (太陽浴びなきゃね〜もったいないから借りた事が無い)

シャワーは、水が100円・温水が200円 それぞれ3分間。

設備的には、十分なので良いかも。

Posted by hirononono at 00:48 | Comments (0)

2004年08月23日

真心ハムを買ってみた

真心ハム

真心ハムというecショップさんを発見!

名前に惹かれて、5品セットを購入。
ロースハム
シュポラタソーセージ × 2
ポークフランク
ベーコン

おつまみにも合うことでしょう

Posted by hirononono at 23:14 | Comments (0)

沖縄に来て思うこと

沖縄に来て思うこと。

こういった内容書くと、やばいかな〜? > 沖縄の人達

生まれて最初に乗った飛行機が、22年前の沖縄旅行だった。その後、観光・スポットの仕事ではかなりの回数沖縄に来ていると思う。
今年に入ってからの沖縄入りは、会社設立という大目標があり沖縄の見方・感じ方が相当違うと感じたのでした。会社を作る=沖縄に一生関わる事になります。=生活となるのだなと思っています。

先日、家からわりと近い沖縄国際大学に米軍ヘリコプターが墜落した。その日は、アリャ〜と思ったくらいだった。

日に日に、沖縄では毎日欠かさず普天間基地問題を取上げています。住んでいるのも同じ宜野湾市という事もあると思いますが、沖縄では新聞の一面(トップニュース)で取上げているにも関わらず、小泉さんは夏休み!?
もしかして、地元の静岡でも既に殆ど忘れられているのか?
多分、自分自身も沖縄に観光に来ていた頃には絶対に気にもとめていなかったと思った。

沖縄の方のインタビューで、「日本(政府)は又しても沖縄を捨てるのか!?」と言う言葉が凄く残った。間違い無く、横田基地や横須賀・・・などで同じ事が起きたら、ドラマなど放映している場合では無く臨時ニュースで番組を変更してとなっていただろう。

国道58号線を走っていても、Yナンバーの車だけでは無くトラックの荷台にはライフルを持った米兵や見た事も無いナンバーの救急車?パトカー?が走り回っているし・・・

米軍問題は、パッと来の私が感想を書いてはいけないと思って止めていたのですが、ビートたけしのTVタックルで今回のヘリ墜落問題をやっていたので、少しではありますが書いてしまいました。


沖縄県の地図と、米軍施設を重ね合わせると本当に多さがわかりますね。

歴史を全て理解していない私などが、単純に無くなったらと簡単に言う事は間違っていると思いますが、、、

無くなったら、渋滞も緩和されるだろうな〜 ボソッ
無くなったら、土地が余るから皆の住居も増えるだろうな〜 ボソッ
無くなったら、企業誘致も進んで間違いなく発展するだろうな〜 ボソッ

失業率は、どうなんだろうかな?
一時的には増えるだろうが、長期的には産業が発展すれば良い結果になるんだろうな〜 ボソッ

Posted by hirononono at 22:14 | Comments (0)

瀬底ビーチ

瀬底ビーチ

瀬底ビーチ

瀬底ビーチは、良いよ〜と聞いていました。
瀬底島へ向かう橋の前を通った事は、今年何回か。

ついに瀬底島へ上陸しました!!!

橋を渡ると、直ぐにビーチの案内が。アレ?
車のナビでは、ゴルフ場の先になっていたのですが。

とりあえず、ナビゲーション通りに瀬底ビーチへ到着しました。
駐車場(1,000円だっけかな?高い)に車を止めて、早速ビーチへ。
既に時間的にも夕方に近かったのですが、多くの人が。

砂浜は、少し狭いですが、水は伊計ビーチよりも綺麗に感じました。
ここでは今までのビーチが全て禁止されていた、シュノーケリングの使用も可。
見た感じでは、とても多くの方がシュノーケリングしていたように見受けられました。

岩場には、ウニがいたのですが、帰りに駐車場に向かって歩いていると、中学生くらい?が網にウニを入れて歩いていましたので声をかけると、「食べます?」と言ってきた。食べなかったけど(笑)

車で瀬底の橋の手前のビーチを車の中から見てみると、人も瀬底ビーチに比べて少なくて、コッチの方が良いのかな?と思いました。

今度は、もっと時間をとって行ってみよう!

Posted by hirononono at 21:51 | Comments (0)

2004年08月21日

宜野湾トロピカルビーチ

宜野湾トロピカルビーチ

ぎのわんトロピカルビーチ

やった〜!!!

ついに、海パンをはいた。
今年に入って3回目の沖縄だ。
今回は、8月10日に沖縄入りして既に10日。
台風を僅か10日間の間に2回経験(6月も台風だった〜)して、天気図では新しい台風が2つも同時に日本に迫ってきている。
今回も、海に入らず終わるのかと思っていたが、念願のビーチへ。

沖縄コンベンションセンターの横、マンションから歩いて数分の好立地。
人口ビーチとの事ですが、非常に綺麗です。
波は殆ど無く、海は遠浅も遠浅になっていて、遊泳可能地域については、ブイの直前に行くまでは足がつきます。(身長172cm)

沖縄の海で思った事は、海が綺麗なのは当然として、ビーチパーティー用の設備が充実しているという事です。

今回の面接時にも趣味=ビーチパーティーという子がいましたが、沖縄でも一般的なようです。

今月は、ビーチパーティーできそうに無いですが、10月31日までトロピカルビーチは使用可能との事ですので、9月・10月の沖縄入りでは皆と一緒に楽しもう!!

どこのスーパーに行っても、アウトドアグッズが充実しているのも、うなづける気がします。

Posted by hirononono at 23:45 | Comments (0)

2004年08月20日

ふ〜っ面接終了

8月11日〜スタートした沖縄支店開設の為の会社説明会と個別面接が終了した。

会社説明会への参加、3日間で約80名。
個別面接をさせて頂いた方、今日までで約50名余り

疲れた〜

いろんな方がいたな〜

沖縄参入への熱い想いを会社説明会で伝えました。
多くの方が時間を作ってくれました。

この一週間余りで、沖縄の求人状況も僅かながら肌に感じ、あらためて考えさせられる事も多々ありました。

約50名の履歴書とにらめっこしながら、明日までに採用決定をしなければ。

責任重大です。

Posted by hirononono at 02:41 | Comments (0)

2004年08月17日

厳選沖縄ビーチガイド

沖縄ビーチガイド厳選沖縄ビーチガイド―リゾート・ビーチから隠れた名ビーチまで。選びに選んだ全119

洋泉社MOOK
価格: ¥1,470 (税込)

8月の沖縄入りして、早1週間。
台風から始まり、会社説明会&面接の毎日で6月から既に3回も沖縄に来ているというのに、未だに海に入った事が無い。当然の事ではあるが、海パンを穿いていない(泣)
現在のマンションからは、徒歩5分という好立地にありながら・・・

今度の週末こそは、海に行くぞと思いながら気持ちだけでも「海!海!海!」とこの本を買った。

沖縄の本島〜離島までが写真と共に、地図・設備(売店あり・BBQ可・キャンプ可・トイレ・ロッカー・シャワー・駐車場etc)がアイコンで分かりやすく載っています。また、筆者の独断であると思われますが、お勧め度を星(☆☆☆)で表し同時にコメントが添えられています。

巻頭には、沖縄ビーチベスト5が掲載されているのですが、全てが離島です。
しか〜し、この写真を見る限りでは、納得。

全て制覇しなくては。

沖縄が大好き♪ 海が大好き♪

であれば、一家に一冊!絶対に「買い」です。

Posted by hirononono at 00:45 | Comments (0)

2004年08月16日

このマンションにして良かった

マンション屋上

沖縄生活を始めるにあたって、マンションの立地・環境をよ〜く考えた。
何て言われようが、海が近いのが良い。この点は、宜野湾トロピカルビーチまで徒歩5分でクリア!

テラスでビールが飲みた〜い、もクリア。テラスからビール片手に宜野湾花火大会も見れたし大満足。

そして、ここの売りは屋上にベンチがある。

沖縄生活満喫中です。

一つ難点が。
宜野湾バイパスは広くて走りやすいから?
暴走族が、走り回ってパトカーと追いかけっこの毎日。メチャくちゃ煩い。

Posted by hirononono at 00:16 | Comments (0)

2004年08月15日

やぎ汁飲んだ

やぎ汁やぎ汁・・・初体験

癖があると言われている沖縄のやぎ汁。
どんなものかと思いつつも飲んだ事が無かった。

宜野湾はごろも祭りの夜店で、やぎ汁を売っていたので買ってみた。
匂いは、香草?臭みというよりも何だろうか
肉はよく煮込んであるおかげか、とても柔らかくて普通に美味い。

Posted by hirononono at 19:39 | Comments (0)

2004年08月14日

宜野湾はごろも祭り

宜野湾はごろも祭り第27回 宜野湾はごろも祭り
(2004年8月14・15日)
朝の7時に起床し、9時から会社説明会の為にマンションを出発したのですが、いきなり目の前にある沖縄コンベンションセンターが満車の看板が出ていた。???
祭りなんて知らんかった〜・・・しかもこんなに多くの人が集まる大きな祭りなんて。。。

休憩無しでPM7:00まで行った会社説明会&面接が終了して宜野湾のマンションに戻ろうとすると、通行止めでマンションに近づく事もできない。

な・な・なんなんだ〜
花火が見れると思って今回のマンションを選択したのに(泣)
夜店もいっぱい出ているようだ(泣)

しかたが無い・・・仕事に来ているのだからっと自分を慰め。

ピ〜ス V V V

交通規制も終わりマンションに着き、テラスでビールを飲んでいると〜

花火が、目の前に上がった〜

何て素敵な場所だろう
沖縄、万歳!
一気に、ご機嫌になったのでした(笑)

来年の、宜野湾はごろも祭りは、うちのスタッフの誰がこのマンションのテラスからビール片手に見ているのだろうか!?!?!?

Posted by hirononono at 22:37 | Comments (0)

沖縄生活会心のスタート

テラスにて沖縄マンション生活がスタートした。

今回選択したマンションは、テラスが広く景色が良い事が選択した大きな要因になっているのですが、外で太陽を浴び叉夜空を見ながらビールを飲む為にテーブルとチェアを購入した。

い〜っすね〜♪
ビールも美味く


既に夜なので、海は見えませんが、偶然にも花火大会が目の前で行われたので花火を見ながら、グビグビっと。

毎日が楽しみです。

沖縄生活会心のスタート!!!

Posted by hirononono at 22:21 | Comments (0)

2004年08月13日

13日の金曜日の沖縄

宜野湾市の沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落した。

今日は、13日の金曜日。

だからって事は無いと思いますが、本日14:20に米軍ヘリが墜落した。
14時半頃に、那覇新都心から宜野湾のマンションに向かって、330号線を車で北上していた。
動かない・・・。

Posted by hirononono at 22:39 | Comments (0)

沖縄で美味い中華料理屋発見♪

姚姚(ヤオヤオ)のコースター「姚姚(ヤオヤオ)」
(美味しかったのでコースター貰ってきました)

沖縄県那覇市松山にて、偶然見つけた中華創作料理の看板をあげている店を発見した。
毎日、沖縄料理を食べていたので中華でも食べようと入ってみたのですが、大当たりだった。

それほど大きな店では無いのですが、それでも30人くらいは座れるだろうか
平日の夜というのにお店は満席だった。

おまかせ料理と一品料理があったのですが、一品料理を何品か注文した。

美味い!
どれも美味い!
ホールは、ママらしき人(台湾出身との事)とスタッフは全て中国系の女性だった。
話を聞くと厨房は、日本人の海大好きな方がやっているらしい。

宣伝を殆どしていないとママは言っていたのですが、13年間も続いているお店で最近リニューアルしたのでお店はとても綺麗だった。

最後に、お任せデザートというのを食べたのですが、それもオ~というくらい美味かった。

毎日お任せ料理を頼んでも違うので、是非シェフお勧めコースを食べてねと笑って言っていた。

絶対に食べよう♪

気軽に話しかけてくるので、いろいろと話をしたのですが、客層はスポーツ選手から某大手会社・某官などが通ってくるらしい。

知る人ぞ知るお店のようだった。

場所は、那覇市松山のGRGホテル那覇の前の道の南側の交差点を西(58号線の逆)に曲がって数十メートル。
那覇市松山1-18-8 オリエントビル1F
姚姚(ヤオヤオ)

定休日は日曜日

Posted by hirononono at 01:01 | Comments (0)

2004年08月12日

三宝柑シャーベット だ~


三宝柑シャーベット
紀伊国屋文左衛本舗さんで、「三宝柑シャーベット」を注文した。
夏だ~暑いぞ~
こんな時は、ヒンヤリとした物をって事で、楽天市場の猛暑を吹き飛ばせ企画にどっぷりとはまってみました。

すっきり度、最上級との事。



Posted by hirononono at 20:41 | Comments (0)

ホテルブライオン那覇

ホテルブライオン那覇 ホテルブライオン那覇

ホテルブライオン那覇

綺麗!広い!新しい!フロントガ~ルも対応抜群!

インターネット接続は、フロントでLANケーブルを無料貸し出ししてくれますので、部屋のLAN/CAT5Eのジャックに差し込むだけで使用できます。
光100Mと書いてありますが、実行速度は1.8Mレベル。

DoCoMoの@FreeDは、64Kで接続可です。

場所は、那覇市松山で飲み屋街で、グビグビっと行くには好立地です。

ロビーもゴージャスで、この金額(5,500円/税込)で宿泊できるのはとてもGOODでお勧めです。
58号線を挟んで目の前の、前回泊まった「ロイネットホテル那覇久茂地」よりも好印象です。
ベッドもセミダブルと大きく、那覇で宿泊するのならココかな。

沖縄のホテルのネット環境は、素晴らしく良くなっていると実感します。(値段も安いし)
あとは、このホテルもそうですが、チェックインがコンピューターシステム化されています。
フロントにて貰った、暗証番号を自動チェックインの機械に打ち込むと清算を行ってRoomカードキーが出てきます。

昨日の、スーパーホテル系はチェックアウトの必要が無いので非常に便利です。

(沖縄ホテル)

Posted by hirononono at 19:47 | Comments (0)

2004年08月11日

スーパーホテル那覇・新都心

スーパーホテル那覇・新都心スーパーホテル那覇・新都心
那覇の新しい街並みに位置する超格安ホテル。
税込:4,980円
部屋はまあまあ広いしセミダブルのベッド。
朝食付き

ネット環境は快適です。
LANケーブルが用意されていますので、ノートPCに接続するだけ。
スピードは、8.1Mを記録しました。

環境も良い所で、フロントはとても元気いっぱい!

パジャマは、1階のフロントの前においてあるので自分で部屋に持っていきます。

(沖縄ホテル)

Posted by hirononono at 19:27 | Comments (0)

スーパーホテル那覇

スーパーホテル那覇那覇スーパーホテルに宿泊。
那覇空港からタクシーで5分という場所。
沖縄産業支援センターへも好立地の為に選択しました。
宿泊代が何と、4,980円。(朝食無料)
概観は、イマイチだが中に入るととても小奇麗でフロントの対応も◎。
部屋の鍵は最新?領収書に書かれた暗証番号を入力するタイプ。
ベッドはセミダブルでゆったりです。
何と言っても、自販機が安い。
沖縄と言ったら「オリオンビール」が180円で買えます。(種類も4種類有り)
※他のメーカーもありますが、やっぱ「オリオンビール」でしょ


スーパーホテル那覇ネット環境は、予約を確認した時点では工事中の為にまだ全室でのインターネットはできませんのでフロント隣にて可能との事でした。
が、部屋に入ると「LAN/CABLE」のジャックを発見(ベッドの上)
フロントに確認してみると、工事完了しました!(笑)
ケーブル貸して下さいと言うと、まだケーブルの貸し出しは開始していないとの事でしたので残念。

って事で今回は、Vidafoneのモバイルカードでは無く
Docomoの@Freeにて接続です。
黄色ランプが2つついて、64kで接続可です。

ちなみに、このフロントで「スーパーホテル那覇・新都心」を聞いてみると電話で確認したら予約取れるかもとの事で早速電話をしてみると、ネットでは満室だったのですが簡単に予約できました。
明日は、↑に宿泊です。(ハローワーク那覇に行くので。目の前で~す)

(沖縄ホテル)

Posted by hirononono at 00:14 | Comments (0)

2004年08月10日

急遽沖縄入り!

今回の沖縄入りは、日程変更続きとなってしまった。
当初、8月13日に沖縄入りする予定が、沖縄県主催 第2回「就職支援特別セミナー」が11日に開催されるという事で11日の早朝便での沖縄入りに変更したばかりだったのですが、台風13号が沖縄に近づいてきているとの情報で、もしかしたら11日の朝は飛行機が欠航するかも!?って

で〜夕方からホテルの手配をして、国内線.COMでまたしても便変更を行い、10日の夜便で沖縄に入る事になりました。

今日の午前便で沖縄入りした、スタッフは飛行機が相当揺れたようで、夜はもっと揺れるんだろうと思っていたのですが、機長のアナウンスでも早々揺れが想像されるので乗務員も着席させて頂きますと入ったのですが、結局殆ど揺れる事も無くナイスな操縦で無事那覇に到着しました。

現在、外は雨が降っており風はかなり強くなっています。
このままいくと、明日の公共の交通機関が停止する可能性があるとの事で、そしたら・・・
沖縄県主催 第2回「就職支援特別セミナー」も中止になると。。。
しかもTVのニュースで交通情報を見て中止か判断して欲しいと・・・・・・・・・・・・。

・・・。

腰が痛くて、湿布はって痛み止め飲んで沖縄入りしたのに・・・・・・・・・・・。

せっかくの沖縄の方々との出会う機会が無くなってしまう〜

どうか、明日中止にならないように。

Posted by hirononono at 23:58 | Comments (0)

2004年08月06日

那覇居酒屋 ごっ八

CIMG0902.jpg
7月の沖縄入りの際に宿泊した「ロイネットホテル那覇久茂地」の1階の居酒屋「ごっ八」。

ごっつい名前とは違って、中はとてもお洒落でライトも非常に暗い。
音楽もジャズ系が流れており、カウンター側の席はどちらかと言えばバーという雰囲気のお店だった。
椅子は、見ておわかりのように片側が高くなっておりカップルで座るにはベスト!
飲みに行くつもりであれば、かなりお勧めのお店。

料理はお手軽な値段でまずまずだった。

ただ食事のつもりで行った自分からすると、ご飯系が寿司しかなかったので残念だった。

Posted by hirononono at 02:08 | Comments (0)

2004年08月05日

コメントスパム続報

昨日コメントスパム攻撃にあって、削除を途中で投げ出していました。
今日も昨日以上にコメントスパムがエスカレート。
コメント投稿して頂くと、メールでお知らせがくるのですが、ガバガバガバっとメールが飛んでくると本当に凹む。
何を考えているんだ〜

Ver3.0にアップグレードするか、cgiを修正するか。
さ〜どっち〜

暫く我慢します(笑)

現在、作成中のオリジナルブログシステムは、コメントスパム対策機能もVer3.0以上に強化の予定。
これができたら、MovableTypeからオリジナルへ当然乗り換える予定ですのでスタッフを信じて。

でも今より(100/日)もエスカレートしたら、完成する前に先に対策になるかな

Posted by hirononono at 01:06 | Comments (0)

2004年08月04日

コメントスパムやられまくり

コメントスパム対策をしなくちゃな~と思って、ほっておいたのが運のつき。

先週までは、一週間に、10~20くらいのコメントスパムにみまわれていました。
ま〜時間を見つけて、スパム対策やるかなっとノンビリしていたのだが、、、
日曜日から、毎日20件前後のスパム攻撃をやられてしまった。
と思っていると、さきほどコメントスパムを削除している時に、バシバシバシと書き込まれてしまった。

く〜今、削除していたのに〜

こりゃ〜本気でコメントスパム対策をしないといけないな。
明日からは、出張に突入!
落ち着いて対策かけてる時間が・・・・・・

cgiの名前を一括更新が良さげですかね〜やっぱし


げろげろ〜

またコメントスパムが始まった・・・・・・・・・・・・・・・・。
キリが無い(泣)

Posted by hirononono at 01:05 | Comments (0)

2004年08月03日

沖縄で頑張る人、大募集中!

沖縄支店開設の第一歩が始まった!8/1〜求人誌掲載開始。そして8/2からWeb求人スタート!!!

8/1〜は、求人おきなわさんの「アグレ」と冒険王さんの「ジェイウォーム」への求人広告が始まった。
雑誌と新聞が本日会社に送られてきた。
僅かなスペースだが、何日かかけて作成した求人広告です。全てを伝えるには限られたスペースしかありません。この中で自分達の想いが少しでも求人広告を見て頂いた方々に伝われば嬉しいのだが。。。

そして8/2〜は、「クリックジェイウォーム」と「Webアグレ」へのWeb求人広告も始まった。

会社説明会に多くの方が、いらして頂ける事を願って、、、

目の前では無く、2年3年・・・10年先を見つめて

大きな夢を持って、一緒に進んでいける方

大募集中!!!

アグレさん・ジェイウォームさん以外にも、ここにも沢山沖縄県内の求人情報が掲載されていますので、要チェックです。



Posted by hirononono at 02:28 | Comments (0)

2004年08月02日

blogシステム開発中

コメント書こうと思ったら、エラーだった。こんな書込みしたかったのに・・・。

コメント-1(笑)

沖縄テンプレートの背景写真の撮影をしに皆で沖縄行こうぜ~い♪

    すると・・・

いきなり「書込」ボタン押したら、下記のエラー表示だよん

Fatal error: Call to a member function on a non-object in /var/blog/www/entry_comment.php on line 78


って事で、テンプレート用の撮影旅行は、ちょっと先かな?

Posted by hirononono at 23:02 | Comments (0)

第三段沖縄入り決定!

8月の沖縄入りの日程が確定した。
沖縄県主催 第2回「就職支援特別セミナー」が、8月11日に開催されるとの情報を先週の木曜日の夕方に頂いた。
11日は東京だったハズ。しかし、このチャンスを逃してはいけないという事で急遽予定変更。
早朝の羽田発のJALで、沖縄入りする事に決定した。空港からは、車で5分の産業支援センター内での会社説明会になるので直行という事になる。

参加者に配る為の、説明資料をシコシコと作っています。

帰りの切符は、まだ未定。

今週は、東京・大阪・東京と行ったりきたりであまり準備ができそうに無いから多分手ぶらで沖縄入りする事になりそうだ。
会社説明会が終わったら、衣服やら何やら早々買いに行かないとだ。

8月は、3週間近く沖縄にいる事になりそうです。
いろんな人が沖縄入りするようなので、沖縄でも多くの人と会えて楽しそうです!

Posted by hirononono at 01:13 | Comments (0)

北海道鮭釣り

北海道でキャンプをしたのが、一昨年の9月?
9月は、静岡ではまだまだ残暑。北海道は寒いからね〜と聞いてはいたが完全になめていた。
テントでキャンプをしたのだが、その寒さといったら半端では無かった。

さて今年の9月に、国内で唯一の川で鮭釣りができる場所があって、そこでキャンプを兼ねて釣りやるよ〜と誘ってもらった。

行きたいな〜
親睦を兼ねてだからな、予定をちょっと考えて・・・多分行くな(笑)

そして、北海道からそのまま沖縄入りか。 と、遠いかも。

Posted by hirononono at 01:02 | Comments (0)

ロースハム ステーキ1.2kg

北海道のエーデルワイスファームさんからのメルマガ。
「ロースハム ステーキ用1.2kg」

美味そう〜
ここのハムは、絶品である。

限定!?

か・買うしかな〜い

って事で、早々買っちゃいました。

到着予定は、8/28
ありゃ、多分まだ沖縄だな

Posted by hirononono at 00:56 | Comments (0)

沖縄求人スタート

満を持して、8/1〜沖縄求人誌「アグレ」と無料求人新聞「ジェイウォーム」に求人情報を掲載した。
実物は残念ながらまだ見ていませんが、想いをこめて作った求人情報!

沢山の応募がくる事を楽しみにしています。
そこで縁ができた方々とは、一生の良いお付き合いになる事を!

多分、今日の昼頃からはWeb上にも掲載がされるハズ。

アグレさん・ジェイウォームさん以外にも、ここにも沢山沖縄県内の求人情報が掲載されていますので、要チェックです。



Posted by hirononono at 00:45 | Comments (0)

Copyright (C) AWAZON.NET All right reserve.