コンテンツ
サイト内検索

沖縄コンテンツ
お勧め商品
最近の記事
お気に入りリンク

2004年03月29日

こっこ屋さん

お勧めサイトに「手作りシフォンケーキの店こっこ屋」を追加しました。
kokkoya_8831.gif
このサイトは、私の会社のスタッフの奥さんが運営しているサイトです。
愛情たっぷり!美味い上手いと評判の手作りシフォンケーキを作っています。

何とこのサイトの買い物かごは、旦那であるスタッフが、会社へ入社前に作成したものです。
このサイトを作成・運営しているってのが、採用の決定打になったって訳です。
ちなみに、このスタッフは、かなり◎です。
サイトの運営っては、大変ですからね〜
こればっかりは、やってる者でないと絶対にわかりませんね。
頑張ってるねってだけでは無く、しっかりと多くのお客様がついている!こりゃ凄いっすよ。

是非、ご注文をm(_._)m

Posted by hirononono at 23:11 | Comments (0)

3段組へ

昨日一日、詳しくも無いスタイルシートって奴を勉強していました。
それは、トップページを縦3列にしたかったからなのです。
スタイルシートの参考サイトと、blogのスタイルシートをにらめっこ!

う〜ん、難しいのだ。

index.htmのテンプレートとスタイルシートを変更しては、確認の繰り返しを行う事数時間。
多分、このやり方は正道では無いのだろうな〜と思いつつも、見た目は3段組表示となりました!!!

でも何か違うと思うので、また時間をみつけて正しい記述になるよう頑張ろうっと。

Posted by hirononono at 23:04 | Comments (0)

Webサイトパフォーマンス調査

自分が運営しているサイト。
来訪して頂ける方には、どのくらいのスピードで表示されているのだろうか?

自分の現在の接続スピードを無料で計測できるサイトは山ほどありますが、
Webサイトのパフォーマンス測定を行ってくれるサービスって少ないんじゃないでしょうか?

で〜、実際どうなんだ??って思った時に、役に立つ無料サービスがあります。

Gomez(ゴメス)

ここに申し込むと、こんな結果が得られます。
是非お試し下さいね。

Posted by hirononono at 22:58 | Comments (0)

叶えたい夢

会社を設立した時の大きな夢!
それは、海外移住。
いまだ夢は実現できていません。
会社を始めて早8年、いろいろな事がありましたがネットバブルを経験し自分の想像していた以上に会社は成長すると共に忙しくなってしまいました。
当初の計画では、設立後3年で経営を後輩に任せて自分自身は海外で新会社を設立しようと思っていました。
今の状況!?
子会社を含めて、あれよあれよと数社の役員となり、益々忙しくなっている自分がいます。
そして、おかげさまで中国の上海に事務所を開き、北京にも会社を作る事ができました。

と・と・ところが・・・・・・・・、、、、、、

まだ日本で会社を経営しています。

おっかし〜な〜???

しか〜し、移住は直ぐに無理だとしても、海外生活を実現すべく夢を忘れず、コソっと計画準備は怠らない私です(^^)

そんな私が読んでいる本を紹介します。
海外に脱出できる人、できない人―外国で「暮らす」「働く」ビザの取り方がわかる本...成美文庫
海外に脱出できる人、できない人―外国で「暮らす」「働く」ビザの取り方がわかる本
まずは、はじめの一歩って事でこの本を読んで見ました。
ちょうどこの本を読んでいる時、中国人スタッフを日本に招聘手続きをしている時期でした。
日本人の駄目な考えで、「何で、こんなに良いスタッフなのに入管は直ぐにOKを出してくれないんだ!!」とビザがなかなか取得できずにイライラしていたのでした。
ところがこの本を読んで、私のエゴは、日本人のアホな考えは世界の中では通用しないという事を痛感されました。
仕事・遊びも含めて年間10数回と海外に行っていた私は、自分の考えの甘さに愕然としました。
う〜ん、なるほど!
おもいきり納得です。

日本だけでなく海外を考えられている方は、是非お読み下さい。

Posted by hirononono at 00:49 | Comments (0)

2004年03月28日

ランドローバーに乗る

ランドローバー
イギリスのメーカーですね。
18歳で自動車の免許を取得して以来、何台の車を乗り継いだだろうか?
1.真っ赤なカリーナのハードトップSR 50年式
2.白の48年式コロナGT(通称、コロG) エンジンは、名品18R-G(R)
3.並行輸入の右ハンドルの'75年式のミニ1000
4.50年式のスズキのフロンテ・・・何と黄緑色の2サイクル車で50,000円だった
5.新車のMINI1000をフルカスタマイズ。12インチから10インチへインチダウンし色はブリティッシュグリーン
6.赤のフルエアロ仕様のVWシロッコ
7.紺のVWゴルフ
8.アメリカンブルーメタリックのJeepチェロキー4,000CC
9.ダイハツのムーブ
10.ダイハツのムーブ・・・ちょっとランクを落とす
11.ダイハツのMAX!、、、誰も知らない、走らない。軽にターボは必須だった(涙)

そして・・・・・・・・

12.ランドローバーのフリーランダー

今回は、このフリーランダーの記事を書いて行こうと思っています。
よろしくん♪

Posted by hirononono at 12:16 | Comments (0)

サンライズファーム

楽天市場でお買い物。
サンライズファームさんでは、ちょっと前にYahoo!ショッピングで買った事があります。
ショッピングモールの2大巨頭に出品されているんですね。
今回購入したのは、スイーツ逸品セットです。

ファームの夏の逸品スイーツ詰め合わせ♪送料無料♪ひんやり冷やして召し上がれ♪

中身は、ワインケーキ 1本/半熟チーズスフレ 5個/生どら 5種類がセットになったものです。
楽天市場では、結構いろいろと買い物していますが、このお店は信頼できますよ!

Posted by hirononono at 12:05 | Comments (0)

ワープメール

インターネットに出会って、1995年に全国で2番目のインターネットカフェの立ち上げを手伝いました。
1996年にサービスを開始以来、丸8年が経過しました。
OPEN当初は、Eメールアドレスなど自分の周りに持っている者・知っている者さえいませんでした。
皆にEメールを自由に使ってもらいたいな〜と思って始めたのが、無料転送メールサービスのワープメールです。
最初は、一週間で1名・2名のレベルの申込だったな〜!!!
一気に申込が増えたのは、いったいいつ頃だったろうか???
当時、無料のEメールアドレスのサービスって殆ど無かった気がする。Yahoo!だってMSNだってやってなかった。
そーいう意味では、先駆者的な役割を果たしたと思っている。

Posted by hirononono at 03:04

2004年03月27日

土佐文旦

井口フルーツファーム「南国土佐ドットコム」さんで、土佐文旦を注文。
春と言ったら、土佐文旦。
文旦美味いっすよね〜皆さんは、食べた事がありますか??
みかんと間違う人は、いないと思いますが、メッチャ美味いです。
私は10年ほど前に四国に3年ほど仕事の関係でおりまして、高知の方に文旦をもらった事があって、美味いって〜と言われて食べたのですが、その美味さといったら超感激でした!!

時期が限られているので、なかなか食べる事ができないのですが、是非一度食されると驚きの味が体験できると思いますよ。

土佐文旦(文旦、ぶんたん、ブンタン)◆『A-1』●一般ご贈答用● 3kg(2L or 3Lサイズ5-6個入り) 

それと文旦を食べるにはかかせない超便利グッズと言えば、ムッキーちゃん
文旦の皮は非常に厚いので、一緒に買った方が良いと思います。

土佐文旦(文旦、ぶんたん、ブンタン)その他の■柑橘類のお供に【ムッキーちゃん】

Posted by hirononono at 23:43 | Comments (0)

blogインストール

初めてのblog
常々やらなくては〜と思っていた、blogのテスト!
やっと時間ができて本日インストールを行ってみました。
何にしようか?と思っていたのですが、ここは「movable type」が良いな!と思って
コイツにしてみました。
googleで日本語化のモジュールを探して・・・
何とか動くまでになりました。
スタイルシートをいじりたいのだが、まだよくわからんちんだ。

Posted by hirononono at 21:54 | Comments (0)

Copyright (C) AWAZON.NET All right reserve.