2006年02月07日
ホテル ソルヴィータ松山
12月2日に那覇市松山に新しくオープンした「ホテル ソルヴィータ(SolVita)」
先日、松山を歩いていると、とても立派な外観のホテルがオープンしているのを発見した。
早速宿泊してみた。
場所は、松山の交差点を西に入ってローソンを越えて直ぐの所に位置している。
価格も安く宿泊者の方からとても評判が良い、GRGホテル那覇・ホテルブライオン那覇・ロコイン松山に囲まれている場所であると共に、有名な那覇の飲み屋さん街でもある。お酒好きな人であればたまらない場所かもしれない。(そもそも沖縄県は人口のわりに飲み屋さんが非常に多いと感じている)
まだオープンしたばかりとあって、フロントの方はかなり初々しかった。
チェックインは、沖縄県のビジネスホテルに非常に多い自動チェックイン機を利用している。フロントで名前を告げると、宿泊者名簿に住所・名前・電話番号を記入すると部屋番号を告げられ、フロントの横にある自動チェックイン機で自分でチェックインする。
最近の那覇市のビジネスホテルに多いのだが、ここの代金支払いもクレジットカードが利用できなかった。(要チェック)沖縄県のビジネスホテルは、他県に比べると安価で驚くほど設備が充実しているのでクレジットカードの手数料を考えると仕方が無いのかもしれないが、連泊の事を考えるとクレジットカードの利用を是非検討して欲しいと思う。クレジット派の僕は、現金をあまり持ち歩いていない事もありクレジットカードで清算できないのは、ちょっとドキドキしてしまう。
部屋は、周辺にあるホテルよりも少し広めだと感じた。価格も周辺のホテルよりも1,000円ほど高い価格設定なので納得。
重要なネット環境は、100Mの光ファイバーを利用していると書かれていた。
特出すべきは、殆どのビジネスホテルで「LANケーブル」はフロントで伝えて借りるパターンにもかかわらず、この「ホテル ソルヴィータ」は部屋に標準で付属している。これは利用する側からすると非常にあり難いサービスである。借りるのを忘れて、一度脱いだ服をもう一度着替えてフロントまで行く必要は無い。この失敗は、何度ホテルに宿泊しても繰り返してしまうものである。
回線スピードは、gooスピード調査で計測してみると「0.58Mbps」だった。ちょっと遅めかと思うが、実用上は何ら問題無いと思って良いだろう。
その他の設備として、バスタブはかなり広く足を伸ばしてユッタリと入る事ができる。トイレは、ウォシュレット付き。ビジネスホテルで重要だと思っているコンセントの数は十分すぎるほどある。
も一つ、他のビジネスホテルに無くお勧めな点は、この「ホテル ソルヴィータ」は、VOD(邦画・洋画)が無料で楽しむ事ができる。面白そうな映画が沢山ありましたよ。(ホームページに書いていないのは、もったいないと思った)
これだけの設備を整えた「ホテル ソルヴィータ」ですが、今ならOPEN記念で一泊5,900円(税込)で宿泊が可能です。
ホテル ソルヴィータ
http://www.solvita.jp/
沖縄県那覇市松山2丁目17-17
tel : 098-863-1234
地図はこちら
(沖縄ホテル)


Posted by hirononono at 2006年02月07日 17:00