コンテンツ
サイト内検索

沖縄コンテンツ
お勧め商品
最近の記事
お気に入りリンク
人気ワード 1.DFS沖縄 2.沖縄ビジネスホテル 3.沖縄格安レンタカー 4.おすすめ沖縄格旅行
【PR】phpMyAdmin・xoops・MovableType・WordPressが無料で簡単に使えるレンタルサーバー

2005年10月20日

ブログ人口拡大

総務省から、ブログとSNSの利用者数が発表された。

2005年9月末のブログ登録者数は473万登録で、SNSは399万登録。

この数は多いのか少ないのか。


ブログ及びSNSの登録者数(平成17年9月末現在)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051019_2.html

調査対象は、ブログ提供33社・SNS提供13社。

このブログ提供の33社の1社が、てぃーだブログです。

2005年3月末の段階では、開設間もないてぃーだブログは調査対象外だった。
それを思えば、おかげさまでと嬉しい事である。

ところで、3月末の調査結果は
ブログ利用者が335万人だった。

比べてみれば、6ヶ月で138万人の増加である。
かなりのハイペースだと思われる。このカウント数は、登録されているメルアド数とほぼ等しいと思われる為にフリーアドレスで登録している人も非常に多いだろうから、かなり重複して過大カウントをしているとも思われる。
事実、僕自身も殆どの大手ブログサービスには、開設だけした死に体ブログが多数存在する。3月に報告された結果に対しても、恐らく掛け持ちブログ登録者が約半数強(170万人)と推測されているので、今回も約半分の240万人前後は、掛け持ち登録だろう。

そんな事は、どーでも良いのだが(同じ集計方法だから)

前回の調査で予測された、2007年3月末のブログ利用者数は782万人。

2年間での増加数は、393万人。
半年で計算すれば、約100万人である。

この数字と比較すると、この半年間の利用者数の増加は予想を3割以上も上回っている結果となった。


ブログ業界の動きとすれば、大手ポータルから、てぃーだブログをはじめとする地域やジャンル特化型のブログポータルが増加してきている。大手ブログサービス提供会社も、年齢やジャンルに絞り込んだ新たなブログサービスを提供する動きが活発化してきている。


ブログを始めるきっかけは、人それぞれ違うと思うが
絞り込まれた自分にあったブログポータルを見つけた時、今まで何を書こうかな?と開設を躊躇っていた方達のきっかけにはなるのでは。


書きたい事を自分のペースで。


ブログを楽しみたい。


沖縄blogランキング←沖縄情報満載
沖縄ブロガー←沖縄のブロガーが大集合 沖縄blogポータル
Posted by hirononono at 2005年10月20日 17:59
コメント
コメントを投稿









投稿者情報を記憶しますか?








Copyright (C) AWAZON.NET All right reserve.
Powered by Movable Type2.661