2005年12月05日
FireFox Ver1.5 の表示
FireFox Ver1.5になってから、ちょこちょこと仕様が変わってますね。
一番最初に気が付いたのが「ページ読み込みエラー」の表示だ。
タイトルを見て思った。
エラー!という言葉を使うサイト
http://www.awazon.net/archives/000642.html
一年以上前に、書いた記事。FireFoxともあろうものが、”エラー”とおもいっきり使うとは・・・。
ま〜FireFox自体の不具合では無いので、100歩譲るのだが如何なものかと思った。
対する、Microsoft社のIEはといえば
「サーバーが見つかりません」
お〜エラーじゃないじゃんと思ったりしたのだが、ページの一番下にしっかりと
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer
がはは。
やっぱり、エラーだった。
やっぱりシステム屋とエラーという言葉は、切り離せないって事なのだろうか。
FireFoxのVer1.5を既に利用している方は、やっぱり多いのだろうか。
Ver1.5にしてから、googleのツールバーがまだ対応していないので利用できなくなってしまった。
それと、このページ読み込みエラーを表示する時間が少し早い気がする。頻繁に表示されてしまう。オプションを見る限り、タイムアウト時間の設定は無いような気がするのだがあるのだろうか?
でも、IEよりもまだまだ軽いのでメインのWebブラウザはやっぱりFireFoxですね。


Posted by hirononono at 2005年12月05日 17:31