コンテンツ
サイト内検索

沖縄コンテンツ
お勧め商品
最近の記事
お気に入りリンク
人気ワード 1.DFS沖縄 2.沖縄ビジネスホテル 3.沖縄格安レンタカー 4.おすすめ沖縄格旅行
【PR】phpMyAdmin・xoops・MovableType・WordPressが無料で簡単に使えるレンタルサーバー

2004年07月03日

livedoorデパートで買い物をしてみた

livedoorデパートの使い勝手やいかにという事で、買って見るのが早いだろうという事で、早々買い物をしてみました。
購入したのは、トップページに紹介してあった「マンゴーロールケーキ 」。
7/10頃にお届けと言うことでしたが、(注文番号:0000000576)という事ですのでリリースしてからまだまだ僅かな576個しか注文が無いと言うことですね。

では使い勝手(顧客側)は如何に。
1.商品を選んでバスケットに入れる。
2.ショッピングカートを見る。
3.注文者情報を入力する。
   ⇒会社名入力がある。何でだ?注文確認メールには住所の番地の後に会社名がついていた。
4.注文内容確認画面。
   ⇒発注者住所氏名/配送先/領収書/支払方法
     クレジットカード選択しカードNo入力欄がありますが、説明不足感
5.注文完了画面。
   ⇒最終確認画面が無い!!
     ※カード番号入れて「注文確定」ボタン押したら即完了とは、驚いた。
6.livedoorショップ[ご注文確認メール]
   ⇒信じられない程のシンプルメール(笑)
     ※注文ありがとうメールを数多くみていますが、驚きのメール。
7.出荷完了・案内メール は 来るでしょうか? 楽しみです。 こないかな〜。。。

画面構成や注文完了の流れを見る限りでは、テスト中なのでは?と思うくらいシンプル且つ大胆な作りになっている。個人情報を含む注文情報の入力欄に説明文が非常に少ないのも、ネットビギナーには?と思うところが強い。
叉、注文情報(個人の氏名・住所)を保存しますか?という質問は無かったにも関わらず、今一度バスケットに物を入れて注文内容確認画面まで進むと、先ほど入力した個人情報が表示されている。クッキーに保存したのだと思いますが(ログインしていませんので、ゲスト扱いです)、これって相当問題があるんじゃないのかな?
このパターンからすると、メルマガのパーミッションも有りませんでしたが、入力したメルアド宛にメルマガとか来るかもですね。こんなんで大丈夫かな???

商品説明ページにトラックバックができるので、早々トラックバックしてみた。

何にせよ、斬新というか画期的というか、強気というか、いい加減というか。。。

口コミ系としては、「未来検索レビュー」搭載したりトラックバックあったりと面白い仕掛け満載です。

何だかんだ言っても、お客様の評価・口コミで売れている部分が多いうちの運営するサイトも出店準備だけは進めておこうと思っています。


沖縄blogランキング←沖縄情報満載
沖縄ブロガー←沖縄のブロガーが大集合 沖縄blogポータル
Posted by hirononono at 2004年07月03日 01:57
コメント


Copyright (C) AWAZON.NET All right reserve.
Powered by Movable Type2.661